生駒山                          2020.10.16 晴れ ひとり
 
訓練山行と下見(12月企画)を兼ねて一人で生駒山に行く。
どのコースをいくか悩んだが、結局は一般的なハイキングルートである「額田駅から生駒山頂を経て鳴川峠・千光寺・元山上口駅」のコースを選択。概ね3.5Hrとある。訓練山行・企画には適切かなと判断。加えてこのコースは暗峠を通る。この峠は酷道308号で有名なところで峠の石畳も魅力的。

結果は15Km 5Hr 累積標高差700mと結構ハードなコース。大いに疲れる。このコースの魅力がいくつかある。滋賀県人の憧れる大阪市内を眼下に見れること(当然ハルカスも含む)、生駒山頂からはほとんど360度の展望(南がX)、先日訪問した矢田丘陵も眼下(パノラマ展望台ー北のみ✖️)、暗峠の石畳と歴史を感ずる雰囲気くらいでしょうか。

大いに疲れたけれど先にあげた魅力のおかげで大満足だ。12月に再度訪問するが、参加のみなさんも満足してもらえるかどうか??

景色の良かったパノラマ展望台はドライブウェイの途中ゆえ、暗峠越えも盛り込み、車でのドライブもいいかなと思う。


ブログのコピー
   
コース

853額田駅① 929額田展望台②
1010縦走分岐③  
1030あじさい分岐④
1037稜線分岐⑤
1044-1052生駒山・昼食⑥
1105パノラマ展望台⑦
1122-28暗峠⑧
1140-1150縦走路分岐⑨
1156分岐⑩
1206鳴川峠⑪

これらの地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)
   コース

1228千光寺分岐⑫
1235-56千光寺⑬
1309鳴川石仏⑭
1347元山上駅⑰

⑮⑯ 千光寺標識
 
 
   カシミール記録


距離  15Km
時間  5Hr
累積標高差    1090m


体感標高差     700m
     
  駅から南進して公園にきたが、この標識からして東進して南進がよさそう  中展望からハルカス 
     
  山頂へは直進だが、右折ルートで額田展望台へ  ② 
     
 ② ハルカスが遠くに 生駒山頂方面に   
     
     
     
額田谷への分岐  縦走路分岐③   
     
    あじさい園分岐④ 
    平日だが山頂にはそれなりの人出があった。
但し、ハイカーは少ない 
 ⑤稜線分岐 ⑥山頂遊園地   
  山頂から北側の展望

右のピークは比叡山

左のピークは愛宕山


広い山頂ゆえ一か所から360度の展望とは
いえない 
     
     
⑦ パノラマ展望台への降り口   ⑦ ⑦ 
     
 南は金剛山 南南東方面 左が矢田丘陵の南端、右から畝傍山、天香久山、耳成山
写真では中段で左(見にくいが二つ)右(畝傍山が見える)にある、カシミールでは青文字が三山
     
⑦矢田丘陵     
     
⑧ 暗峠 ⑧  ⑧国道308号
     
 ⑧ 暗峠 日本の道 100選  峠由緒  奈良時代からの道 
     
⑧   ⑧ ⑧石畳の国道 
     
⑧ この道を行く ⑨  ⑨ 
     
 ⑨ ⑨   ⑨ 右が鳴川峠
     
 ⑨    
     
  ⑪   ⑪鳴川峠
     
     ⑫ 二股で左へ
     
 ⑬ 千光寺    
     
     
     
    ⑬ 
     
 ⑭ 見にくい標識ゆえ見逃しそう    
     
     
     
   ⑭ これが清滝だろう 信貴フラワーロード 
    千光寺から元山上駅への道は田んぼのあぜ道に近いわかりにくい道であり、歩いていて本当にこの道かなと不安になる。1Hrの長い道。
ヤマレコで入手したGPSの軌跡があるので大きな不安がないが軌跡がなければ戸惑うだろう。

⑮⑯のような標識があるのは救いだが、これは車道標識ではないので要注意 
 ⑮ ⑯