琵琶湖疏水ウォーク                          2021.3.24 晴れ ひとり

 琵琶湖疏水ウォークとしたが、実は単なる堀川沿いの公園ウォークがメインだ。
かつては疏水が流れていたようだが、枯れてしまったので、新規に堀川の再現を試みて今に至ったとのこと。水源の説明はなかったので不明。

今回(3/24)は12Kmで4Hrのウォークであり、堀川ウォークはその一部に過ぎない。地下鉄・鞍馬口ー紫明堀川ー堀川通りー二条城(押小路通り)ー二条通りー京都御所ー鴨川ー鴨東疏水ーインクラインー地下鉄・蹴上。

今回で琵琶湖疏水ウォークは完結した。以前は大津から疏水沿いに哲学の道まで歩いてすごいなーと感心していたが、それどころではない。北は紫明堀川、南は伏見と恐らく40Kmくらいあるでしょう。

しかも大半は疏水沿いを歩くことができて、桜も植えてあるので春のウォークにはもってこいだろう。但し、一部は地下鉄などの工事で暗渠、また一部(濠川)は川沿いは通行不可。

3/24時点で堀川通りは8分咲き、京都御所は5分咲き、鴨川も5分咲き、鴨東運河は7−8分咲き、インクラインは8−9分咲きと素人判定。

さて、今回の堀川沿いの道(今出川通から押小路通)は公園として整備され、適当に桜もあり、非常にGOODでした。所々、歴史を感ずるところ(戻り橋、市電、二条城石垣など)もあり夏はどうかと思うが春や秋は最高の散歩コースだ。車道より低いゆえ車は見えない、さすがビルは見えるが、大きな公園を歩いていると錯覚しそうだ。

ブログ コピー
 
コース

851鞍馬口駅①  900紫明堀川②
1012押小路通③ 
1040-1130京都御所④
1148-1205鴨川・昼食⑤
1256インクライン⑥ 1304蹴上駅⑦
 

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 

 
 
   カシミール記録


距離  13Km
時間   4:00
     
 堀川通り  水火天満宮  同左 桜
     
 堀川せせらぎ公園 通り抜けはできない    
     
 本法寺 朝鮮通信使ゆかりの地    
     
 堀川・暗渠から表に(今出川)    
     
  橋の名前がずらり   
     
  一条戻り橋   
     
     
     
     
     
  市電が通っていた・水力発電所の電気   
     
     
     
     
     
 堀川の清流の経緯   二条城の石垣(外堀) 
     
    同じ表示が数か所 
     
     
     
 最後の押小路通り 堀川の標識  御所 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
 鴨川の桜 鴨東運河は鴨川沿いに左折、三条で暗渠に 鴨東運河 
     
    夷川発電所 
     
     
     
  平安神宮・鳥居   
     
 インクライン  満開近し