北摂・阿武山                       2022.4.20 晴れ  KKG例会

 

6ヶ月振りにグループ山行に参加した。先日一人で山行の実績を作ったことから今回のトライとなった。

 

標高が280mと言う北摂の阿武山と言う低山だ。しかも、200mまでバスで登る(登ると言うのは大層な言い方であり、関西大のバス停がたまたまあったと言うこと)ゆえ、実質100mくらい登れば山頂と言うコースだ。6Kmで3.5Hrと言う楽々コースだ。

 

5年前の元気時代は武士(もののふ)コース(大阪・茨城自然歩道の一部で阿武山を含む縦走コース)で、10Km、5Hrの実績がある。概ね2倍のコースを平気でこなしていた。残念ながらここまでレベルが下がるかと言う実例だ。

 

今回のテーマはぼやきではない。グループ山行の楽しさを言いたいだけ。楽なコースゆえに歩いている時の会話は絶えない。笑い声はあっても怒る会話はない。しかも、お昼にお酒も出た。全くの他人同士だが、仲間だ。一人山行ではこのような楽しさはない。

 

残念なのはバスの中でもうるさいと言うこと。運転手さんは何回も注意喚起のテープを流しているが無視、ついに運転手さんは肉声で注意を促す。「わかっているならお前が事前に注意せよ」と言われるだろう。でも実際は言ったとしてもちょっとの時間持つだけ。運転手さんの注意喚起がもっとも効果的。

 

このような行動パターンは私の理解の範囲外。毎度のことゆえ、全く理解不可。

 

これら含めてのグループ山行です。

ブログのコピー

   
コース

1020関大前バス停①
1038 p249②  1109山頂③
1132-1138ダム見晴らし台④
1158-1256鉄塔下で昼食
1316-1334分岐⑤ー古墳往復⑥
1401医科薬科大学前⑦

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 
 
   カシミール記録

距離  5.5Km
時間  3:40
累積標高差   300m


体感標高差    200m
     
 ① 関西大   登山口 便数少ない 
     
 竜王山    
     
 ③ 手前  山頂③  ④ 建設中ダム
     
 エノキの巨木 北のビル街がうっすらと  ⑥ 
     
 モチツツジのつぼみ おもしろい見え方   ⑤
    低い山だが地元に愛された山のようだ。
手入れはしっかりしている 
ヤマツツジ   ⑦