朝鮮人街道 1/3                         2022.5.22 晴れ ひとり

 

朝鮮人街道下見無茶苦茶疲れて帰宅した。何と19Kmも歩いていた。概ね5Hrでした。

 

JR野洲駅からJR安土駅までの4駅(篠原と近江八幡)間だ。出発時点では全体コース(野洲から彦根)の半分として安土と能登川のいずれかと読んでいたが、短い方の安土となった。

 

近江八幡の市内に入ってもうそろそろ限界かなと読んでいて、後半を考慮し安土まで足を伸ばした。オーバーに言えばフラフラだったと思う。足裏も限界が過ぎていた。

 

野洲から安土までのコースを振り返ると、トイレとか休憩の場所がないことに気づく。朝鮮人街道は冷遇されているようだ。トイレがない。コンビニ依存と言っていい。しかも、県道2号線と合流するまでコンビニもない。途中の寺とか神社にお願いするしかない。

 

見どころは野洲の中山道との分岐点とコースを外れて八幡堀の雰囲気だろう。所々常夜灯はあるが、近江八幡市がわざわざ作ったようだ。遺物ではない。

 

但し、北国脇街道のような365号線沿いのジグザグ道ではない。むしろ県道2号と並行し走っているように思える。道も昔の道らしく適当に狭い。

 

この道は朝鮮人街道を体験したいという願望がないと辛い歩きになるだろう。

但し、当初予定を変更し、2日間を3日間にするつもり。

ブログのコピー

 
〇 野洲から彦根・鳥居本までの街道
中山道; 8号線に沿う、守山と鳥居本の間に武佐、愛知川、高宮と3つの宿場がある。全長39km
朝鮮人街道; 県道2号線に沿う、 全長41km
 
コース

815野洲駅①  823分岐②
900生和神社③  930スタンド分岐④
945休憩可能場所⑤
1003二保橋・昼食可能場所⑥




⑦道を間違えた
 

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 
 
 コース
1030常夜灯⑫  1118小船木町⑬  1134願成就寺⑮  1145駐車場・トイレ⑯   1153-1211八幡堀散策⑰   1230常夜灯⑱
1258常夜灯⑲  1330安土駅⑳


⑪. ⑦に同じ
⑭ 道間違えた
なお、常夜灯は当時のものではなく、近江八幡市が観光用に設置したようです。
   カシミール記録


距離  19Km
時間  5:15
 
 
     
 ② この川は干ばつ対応で作った川   
     
  2号線が並行して走る   ④スタンド
     
    ⑤休憩可能場所 
     
     ⑥昼食可能場所 二保橋
     
  間違って左折せず2号線に行く  2号線ゆえコンビニはある 
     
   ⑫ ここでも休憩可能だろう 
     
     
     
 ⑮願成就寺    ⑮願成就寺
     
⑯ 大きなP     
     
 ⑰ 八幡堀 ここは四季を通じていいと思う   
     
     
     
     
     
⑱     
     
  街道大橋  ⑲