京街道下見 その1(大津ー藤森)                 2022.10.3 晴れ ひとり

京街道の1回目ゆえ、京街道の説明を少し。但し、私の理解の範囲の説明ゆえ漏れは多いはず。京都から大阪へは東海道、山崎街道(西国街道)、鳥羽街道、今回の京街道。そして、京都から奈良は奈良街道、大津・山科から奈良も奈良街道。奈良街道は六地蔵で京都からの道と大津からの道が合流。京街道は山科で奈良街道と合流し、途中で奈良街道と別れて伏見に向かう。

 

再度言おう。京街道は大津から東海道に同じ、山科から南に別れて奈良街道になり、途中で西に別れて伏見街道になる。この事情からか、京街道という標識も言葉もない。

 

さらに加えていえば、大津の観光行政の手抜きで街道の案内は徹底して不足。東海道、中山道、京街道、説明なしと言ってもいい。大津は北と東から京都に伸びる道のカナメとも言えるのに。

 

今回は浜大津をスタートし、東海道ー奈良街道ー伏見街道?を経て藤森に到着。14Kmで3:50でした。大いに疲れる。わざわざ立ち寄った街道沿いの観光地はない。

 

深草に入ってから、昔行ったことのある深草トレイルの登山口を見た時は幾分感激。京街道に登山口があるという認識がなかった。また、琵琶湖疏水の南ルートとも合流間近ゆえ、大いに嬉しい。

 

古道とか街道を歩いて思うのは行政と地元の熱意がどうかということ。地元の熱意があれば、標識にしても街並みにしても考慮されていると感ずる場合がある。行政の違いははっきりしている。お金を注ぎ込んでいるかどうかだ。ネットでしか情報が得られないようだ。現場にもお金を入れて欲しいなと思う。

 

一方で歴史の嘘という話もあるので、これからぼちぼちとやっていけばいいのだろう。今後の動向も大いに興味がもたれるところだろう。
ブログのコピー

 

コース
1000琵琶湖浜大津駅① 1020 1号線合流②  1043大谷駅③  1113京街道分岐④  1132 1号線横断⑤  1150-1155公園・昼食⑥
1211名神⑦  1230小野駅⑧  1307 地点⑨  1315-1320大岩山登山口⑩   1345JR藤森駅⑪
 

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

  カシミール記録



距離  14Km
時間  3:50 
 
     
     
     
 ② ②   ②
     
②  ②   ③
     
③    1号線を超える 
     
  大津そろばん  月心寺 
     
  右手に名神   ④ 東海道と京街道
     
④ 奈良街道と伏見街道の説明  1号線の下⑤   ⑥手前
     
  ⑥ 昼食   
     
区の誇り 楠     
     
    ⑧ 小野駅の近く 
     
     
     
⑩  ⑩   ⑪ 仁明天皇陵
     街道沿いは小さい祠が多い