朝鮮人街道 その3(能登川ー南彦根)               2022.10.11 晴れ LCW(担当)

 

4駅間であり13Kmで4.5Hrでした。朝鮮人街道は下街道(中山道が上街道)とも呼ばれ、徳川家が重宝した街道であり、朝鮮使節団の利用も許可したという街道だ。その1で野洲から近江八幡、その2で近江八幡から能登川であった。今回はその3で能登川から南彦根まで。次回は最終で鳥居本(中山道と合流)まで。

 

先日の10月11日はいいお天気であり、ウォーキングには最適のコンディションであった。今回のその3の見どころは少なく、神社や寺以外では「十王村の水」くらいでしょう。駐車場も完備している。

 

さて、この朝鮮人街道も下見で3回、本番ですでに3回ゆえ計6回この街道を体験したことになる。下見は一人だが、入手したGPSの軌跡をもとにうろうろしながら歩く楽しさがある。この街道の場合は安土山、繖山、猪子山、荒神山、佐和山の麓を巡りながら進む。そしてこれらの山は全て登ったことのある山ゆえ、懐かしい山たちだ。

 

本番では数人のメンバーとはいえよく知った連中ゆえ、適当に雑談しながら楽しく進んでいる。彼らの参加の意図はそれぞれ違うかもしれないが、朝鮮人街道そのものへの関心はあるはず。ワクチンのことも話題になるが、掘り下げた話はしない。皆それぞれの周囲の状況に応じて対応されている。

ブログコピー

   
コース

958能登川駅①  
1027-1041愛知川橋下休憩②
1150稲枝駅分岐③
1215-1249天満天神社・昼食④
1324朝鮮人街道石柱⑤
1402-1411十王村の水⑥
1424南彦根駅⑦


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 
   カシミール記録

距離  13.4Km
時間  4:30
 
     
④手前  ④の後  観音正寺御用達の天然水とあるが? 
     
     
     
 天然水ここまで 十王村の水  そのままでは飲用不可らしいが 
  現場にその説明はないので恐らく飲んでいる
と思われる。