暗越奈良街道                        2024.3.10  晴れ  会社OB例会(担当)
 

3/10に3回目の暗越奈良街道に行った。会社OBのウォーキング行事だ。1回目は下見、2回目は山のグループの行事。

この奈良街道は大阪の高麗橋(北浜)から春日大社までの道であり、大阪と奈良を結ぶ最短コースだ。標高450mの暗峠越えとなるが、昔の元気な人たちにとっては問題なかっただろう。恐らく、大阪から伊勢参りの代表的コースだったのだろう。標識にも「なら・いせ」とあった。

この奈良街道は二つの特徴がある。一つは国道308号であること、但し、麓から峠までの道は国道とは程遠い酷道である。つまり、狭く、急坂な道だ。二つ目は暗峠は日本の道100選に選ばれている有名な道だ。峠は石畳の道となっている。

この峠は生駒山の縦走路の一つの峠であり、ハイカー達は上りや下りに使用している。特に下りに使えば安全な登山道と言えるのは間違いない。通常、峠からの下山道は谷沿いの道となるゆえ危険度は高い。加えてアップダウンもありうるゆえ、街道を使えば便利であるのは間違いない。

今回は暗峠がメインゆえ、南生駒駅から峠を越えて枚岡梅園・枚岡駅まで。8Kmで4Hr弱と老人向けのゆったりウォークでした。目玉の一つであった枚岡梅園は予想に反し小さな梅園であり、かつ予想通り、ほとんど散った後だった。が、暗峠の良さは味わってもらえたと思う。

ブログコピー
コースタイム

1000南生駒駅①  1028石仏寺②  1048阿弥陀仏③  1105西畑バス停④  1136-1222暗峠・昼食⑤  1234弘法の水⑥   1254観音寺⑦
1309公園トイレ⑧  1333枚岡神社⑩  1346枚岡駅⑫


⑨ 椋ヶ根橋(くらがねはし)   ⑪ 枚岡梅園

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

   カシミール記録


距離   8Km
時間   3:50


体感標高差   350m
 
 
     
 ② ②  ② 
     
    公民館・トイレ 
     
芭蕉句碑    右 なら・いせ  左 さい? 
     
    ピンボケ  コブシより相当小さい 
     
⑤   ⑤  ⑤ 峠の説明 
     
⑥ 弘法の水  不動明王  大阪・北のビル街 
     
 観音寺   椋ヶ根橋(くらがねはし) 
     
⑨  北のビル街 ⑨  南のパルカス 枚岡神社 
     
  神社の階段を降りたところが枚岡駅