近江東海道 その4 (土山ー関) 2024.6.17 曇り OBW(担当 Iさん) 近江東海道の最後の回(草津ー石部、石部ー水口、水口ー土山に続く4回目)。今回は連れて行ってもらうという楽な下見だ。 もちろん、土山から坂下(バス利用で関まで)までの軌跡は準備して臨む。終わってみて印象的なところを列挙すると、田村神社(3−4回はきているが)、万人講常夜灯、関宿(高札場跡など)であったが、ガイドブック・パンフなどで振り返ってみると、日本の道100選の峠道(石畳など)をあまりにも雑く通り過ぎたかなと反省している。 その他には亀山市の作成した坂下宿パンフによれば、古町、琴の橋、片山神社、孝子万吉の碑、灯篭坂、茶屋跡、鏡岩などあるが、ほとんど気にしていなかった。ーー 今更ながら、やはり、一人でパンフ片手にゆっくり進む方がいいのだろう。今回のケースではバス時間の都合で早く降りてしまったという事情がある。 そんな感想もあるのだが、関宿の地蔵院の近くでビールの自動販売機があり飲んでしまった。どんな不具合があったとしても、近江東海道は完結したゆえの祝い酒だ。 さて、どんなリカバリーをするかだが、鈴鹿馬子唄会館で車を停めて鈴鹿峠を往復するのが良さそうだ。夏場は遠慮して秋に実行しましょう。伊勢側の方が急坂ゆえ大名行列の苦労がよりわかるだろう。もしくは、今回に逆コースを一人で再び行くというのもありうる。 ブログコピー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コースタイム 917田村神社バス停① 944蟹坂古戦場跡③ 1019-1033山中一里塚跡④ 1112鳥居と常夜灯⑤ 1134鈴鹿峠⑥ ②田村神社 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コースタイム 1221-1306鈴鹿馬子唄会館・鈴鹿峠自然の家T・昼食⑦ 1306-1215 鈴鹿馬子唄会館バス停⑦ー西関口バス停⑧(バスで移動) 1328-1344地蔵院・休憩⑨ 1405JR関駅⑩ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||