山科ウォーク(JR山科ー御陵) 2024.9.23 晴れ KKG 山の会で案内してもらう。帰宅後調べてみると「やましなを歩く」の東海道6と山科本願寺跡と花山周辺を歩いたことになる。
山科地蔵は東海道の守護仏、近くには仁明天皇第四皇子・人康親王(872年没)の御陵もある。
山科本願寺跡は蓮如上人が土塁で囲った町、寺院を作った場所ということでいいのでしょう。これまでのいい加減な知識を一新したという表現がピッタリでしょう。
そもそも蓮如上人に対する認識がいい加減過ぎた。浄土真宗といえば親鸞しか浮かばないというお粗末な知識ゆえ、蓮如上人に謝らなければならない。街道であれ、滋賀県内であれ、至る所に蓮如上人の足跡があるのにほとんど無頓着であった。蓮如上人はそれほど全国行脚した立派な上人だったことがようやくわかった。
花山周辺は僧正遍昭(へんしょう)と花山法王に絡んだお寺やお墓が見どころになるのでしょう。「平安時代中期、藤原道長の父兼家が、娘詮子の産んだ懐仁親王(後の一条天皇)の即位を望み、当寺(元慶寺)で若い花山天皇を強引に出家させた事件がある」が大河ドラマと関連するゆえに大いに関心が持てるでしょう。
先に紹介した「やましなを歩く」を見ていると、私(わたし)的には山科には結構、縁があったことがわかる。東海道、琵琶湖疏水、奈良街道(伏見街道、京街道)など。
また、大石良雄に関わる神社への参拝も予定していたので、この機会に山科周辺の散策を継続してもいいなと思っている。
今回は特に蓮如上人や本願寺(浄土真宗)のことを大いに勉強させてもらったと感謝している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コースタイム 933山科駅① 945-954山科地蔵・人康親王墓② 1014-1023南殿(なでん)光照寺③ 1037-1058西本願寺山科別院④ 1102蓮如上人御廟⑤ 1116東本願寺山科別院⑥ 1130-1239山科中央公園T(土居)・昼食⑦ 1246西宗寺⑧ 1316遍照僧正墓⑨ 1332-1342元慶寺⑩ 1400御陵駅⑪ この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|